SITEMAP

委託三線
2024/10/29 幻の銘木ハマシタン
2024/10/25 平良作ゆし木当時のままの正常品!
2024/10/23 我謝さん、お久しぶりです
2024/10/22 泣いても今回限りです 
2024/10/20 玉城作与那型塗り無し!
2024/10/19 島唄ファン必見の与那
2024/10/12 三丁オークション出展中
2024/10/11 14日月曜日終了
2024/10/11 金城先生御愛用の戦前古與那城
2024/10/10 ベークライト與那城型三線
2024/10/09 サンルーサチハマの真壁
2024/10/07 平良昌則作ベークライト与那三線 限定製作品
2024/10/06 まさかまだ現存しているとは...明日超劇レア級三線緊急販売
2024/10/04 又吉大與那城 塗り直し
2024/10/03 バージョンアップして再販いたします
2024/09/29 虎杢 最終販売です...!
2024/09/28 金城昌吉先生元御所有江戸与那城
2024/09/21 巨匠の若き頃の作
2024/09/19 西平 再販
2024/09/19 浜紫檀入荷しました
2024/09/16 コレクター様放出作品 てぃー小ぬ伊波の真壁
2024/09/15 コレクター様放出作品棹四点
2024/09/13 伊波三味線店作
2024/09/11 まさか出てくるとは...読谷村新垣作久葉ぬ骨
2024/09/11 ウジラー真壁裏面追加写真
2024/09/10 ウジラー三線
2024/09/08 古い真壁三線
2024/09/03 昭和沖縄民謡名人御所有三線
2024/09/02 古三線棹
2024/09/02 珍しい中太棹の久葉春殿型
2024/08/31 ショッピングサイトでの再販
2024/08/29 泡瀬のゴーイー作と伝わる戦前三線 これで最後の機会です
2024/08/29 恨みの嵐特集(拝領で
2024/08/27 戦前作の貴重八重山黒木三線委託入荷
2024/08/25 戦前戦後活躍した泡瀬のゴーイチャン小戦前作入荷!!
2024/08/23 旧石川時代名工屋良
2024/08/22 明日は戦前戦後の名人作が
2024/08/21 ※商談中 一九六六年開南のタンメー作古真壁のご登場です
2024/08/21 一九六六年開南のタンメー作古真壁のご登場です
2024/08/20 西平開鐘玉城盛善作 販売再開します
2024/08/16 阿弗利加真壁 レア!!
2024/08/13 最終価格 委託期限迫る!是非ご検討ください
2024/08/10 糸数のユシの実 ハマシタン 販売開始
2024/08/10 出ました創作盛島開鐘 
2024/08/08 玉城盛善 西平開鐘型 四〇年前の作 貴重な入荷です
2024/08/07 元安冨祖流絃声会岸本先生元御所有三線
2024/08/07 守礼の邦からの贈り物
2024/08/05 平良作 画像追加いたしました!
2024/08/02 平良昌則作であり民謡界大御所元所有の真壁
2024/07/31 青黒檀 真壁 現代型...
2024/07/30 戦前真壁三線ウルミ塗 情節の演奏にも!
2024/07/29 昭和初期終戦後作出展となりました
2024/07/29 1980年代縁入諸取りの美真壁
2024/07/26 昭和初期佐久本作真壁型
2024/07/23 名工平良さんの残した久葉型
2024/07/22 激レア 平良作久葉ぬ骨ウジラミ入荷
2024/07/21 希少名人作 昭和五〇年代真壁型入荷
2024/07/17 刻まれた芯の鑿彫 高ランクの芸術的作品を是非
2024/07/12 八重山ウジラミ出ました
2024/07/11 銘苅作 委託期間は数日内とさせていただきます..!
2024/07/10 ゆし実棹真壁型 −平良作− 再来
2024/07/09 三線工匠の技銘苅春政作超貴重一九八九年直筆年号入
2024/07/05 ゆし木 ウルミ 現状のままでそれで最高
2024/07/04 兄弟小節 前川朝昭先生御愛用真壁三線
2024/07/04 斑点ウジラミ模様入美形真壁入荷
2024/06/28 戦前クワァーギ三線
2024/06/22 今回限りの貴重な珍器 是非!
2024/06/20 貴重な旧石川時代の作と伝わる小与那型
2024/06/19 貴重です。。八重山名工作旧開南通り
2024/06/19 貴重な古いゆし実入与那型入荷です
2024/06/16 委託期限が迫ってきました
2024/06/15 嘉手苅 真壁 アメリカ世
2024/06/12 追加画像
2024/06/07 美形真壁 ゆし 昭和...
2024/06/04 戦前作真壁型ゆし実入 調整済み
2024/05/31 ゆし木与那城型
2024/05/30 なんともヴィンテージな二丁 県産木の響き!
2024/05/30 古知念大工 出展販売です
2024/05/29 ずっしり重量のヴィンテージ真壁
2024/05/28 古三線知念大工 入荷
2024/05/24 ※希望により出展となりました 高度な大知念大工 ここにあり
2024/05/22 比光 知念大工三線 明日販売
2024/05/16 牛骨足し トー原?桃原? 
2024/05/16 琴三点セットで売ります
2024/05/15 超貴重名工チャン小真壁
2024/05/11 滅多に入荷のない白峰三味線店の真壁型ウジラミ
2024/05/06 普天間松田さんの真壁ユシ木三十年前
2024/05/01 八重山ウジラミ最終販売 本皮張りです!
2024/05/01 八重山ウジラミ今日の午後まてまの限定価格
2024/04/30 ウルミ塗りの桑木三線
2024/04/30 くり甲箏
2024/04/27 八重山黒木鶉目模様入真壁型 野長一尺五寸六分五厘 名器復刻三線か 爪裏もろ取り鑿入
2024/04/24 湧川スタイルの復刻三線と思われる八重山クルチ三線
2024/04/23 古い八重山クルチウジラ入荷
2024/04/18 昭和中期頃作 貴重クワァー木!真壁型 ウルミ塗り激鳴り
2024/04/16 明治三線
2024/04/12 江戸與那城アフリカ黒檀 ナイスプライス
2024/04/12 又吉系統真壁型八重山ウジラのシラタ混じり
2024/04/08 期限付き価格調整しました!
2024/04/05 昭和五十七年銘真壁型最強の一丁販売開始です!
2024/04/03 明日4/4発売予定の神の美作真壁は
2024/04/01 貴重アオコクの1987真壁三線
2024/04/01 神の美作 八重山 名工作の真壁 昭和五十七年年号彫銘入
2024/03/28 人気の平良昌則作 ウジラミ與那城の入荷!!
ゆんたくはんたく
2024/10/24 ハンタ原の不思議なお囃子
2024/10/24 普久原朝喜テレビ番組解説和訳
2024/09/15 コザ十字路パチンコ屋
2024/09/15 懐かしの
2024/09/05 あるドライバーさんの思い出話
2024/08/20 三線の未来と胴巻屋の未来
2024/08/18 工工四に歴史有り
2024/08/17 ウンケー
2024/08/13 過去にお会いした変わり者の蒐集家達
2024/08/12 二〇一六年 沖縄タイムス
2024/08/11 師範
2024/07/30 仲宗根創CD
2024/07/19 古民家と三線
2024/07/18 国立劇場おきなわ
2024/07/07 先人達の生死感と三線
2024/07/06 昭和50年代初め照喜名朝福三線屋広告
2024/07/03 祈るように造る
2024/06/27 懐かしい三線
2024/06/23 ハブ
2024/06/22 コザ 銀天街
2024/06/16 江良町
2024/06/13 懐かしい嘉手納ロータリーにあった山内三味線屋
2024/06/13 首里の地名の由来
2024/05/26 三線屋から聞いた昔の三線作りの話
2024/05/04 唄者
2024/04/18 沖縄の地名由来
2024/04/17 千年花火
2024/03/29 発表会あれこれ
胴巻屋YouTube
2024/08/29 恨みの嵐特集(拝領で
2024/08/11 前田節 
2024/08/10 ヤッチャー小は山三つ
2024/08/10 リクエスト デンサー節
2024/08/10 村に伝わるエイサー曲
2024/07/12 芭蕉布をユニークに弾こう
2024/06/17 男弦無しのかいされーとは
2024/06/12 リクエスト スーキカンナー演奏法
2024/05/16 皆様ほんとうにありがとうございます
2024/05/08 TEST
2024/04/26 ハンタ原前半工工四で解説
2024/04/19 雑談
2024/04/12 ハンタ原 工工四
2024/04/02 二見情話の別フレーズ
バチ類
2024/10/24 終戦後の山羊バチ
2024/06/19 最高傑作バチ
2024/06/13 爪二セット!お買い得
2024/06/12 ヴィンテージ撥入荷!
2024/06/02 ヴィンテージ水牛撥
2024/05/26 エーマクルチの三板
2024/05/11 まさか現存していたとは..外間盛善作の鉄製バチ
2024/04/30 三線ティーガー四種
2024/04/18 生産終了の水牛撥入荷!
2024/04/15 強化アクリルバチ 
2024/04/12 ヴィンテージバチ入荷!
連絡先はこちらまで
2024/04/29 お問い合わせはこちらから
2024/04/23 連絡先アドレス
アレンジ依頼など
2024/04/26 しゅらゆい
過去手がけた三線
2024/08/19 懐かしい一丁
2024/05/18 懐かしいの作
胴巻き
2024/10/18 懐かしい胴巻き
2024/10/04 豪華奄美大島紬使用と古布のコラボ
2024/06/24 カントリーデザイン
2024/06/14 久々のちりめん完成です
2024/05/25 家紋入り沖縄三線用胴巻き 龍シリーズ ハンドメイド一点もの
2024/05/19 家紋金糸縫胴巻 龍に房
2024/05/28 綺麗な高級くり甲福山箏
著書
2024/07/25 映画館
2024/07/10 好評発売中
2024/07/01 HMV 宮脇書店でも
2024/06/27 増補版 古三線に魅せられて
2024/06/20 三線本 増版です
手製カラクイ
2024/07/19 カラクイ仕上げ
2024/06/26 昔カラクイレプリカ
胴巻屋からお知らせ
2024/11/02 アメブロへお引越しします
2024/08/20 委託三線に対してのお問い合わせに関して
▼カテゴリ無し
2024/06/14 大雨警報
2024/06/13 琉球三線宝鑑 初版版 貴重
2024/05/02 番外編