玉城作与那型塗り無し!

玉城盛善作 昭和後期作の与那城型三線を出品いたします。
上等な材料を選び抜いて三線を造った師の数少ない与那型。
塗りなし磨き仕上げ。棹重量533グラム。
年数経過による材表面の薄いヒビ等は綺麗に埋められ直されています。
棹に重みがあり四つ割り黒木特有の堅木のツルツルとした感触が特徴的です。
本皮は両面とも八分張りに仕上げ。非常に良く響き、高音で真っ直ぐに鳴ります。
もう一点付け加えておくのは、島唄ファンの方に特にお勧めしたい物であります。
知名定男先生のDVDうたまーいや、登川誠仁&知名定男のアルバムでも、この玉城盛善与那が用いられていますが、今回の与那と同タイプであるという点です。
実際に私はどちらも手にした事があるので間違いのない情報です。映像等お持ちの方はもちろん、Amazonプライムビデオの方でも是非ご覧になってみてください。
棹の捻り無し正常。カラクイ回り問題無し。分当て調整済み。年代物の三線ですので、細かな傷や使用感はございます。

胴巻きはイタリア生地に奄美大島紬を一部使用した手作り物を装着しました

玉城作与那型塗り無し!

玉城盛善作与那型 棹重五三三㌘ 新品本皮張仕上 昭和後期作 島唄ファン必見です 沖縄三線
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1157690206


同じカテゴリー(委託三線)の記事
幻の銘木ハマシタン
幻の銘木ハマシタン(2024-10-29 12:16)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。